アニポケDPプチオンリー「サイコーエブリディ」に相互リンクさせてもらっているいさきさんが参加するのであいさつを兼ねて10月23日はビックサイトまで足を運ぼうと思います。
仕掛けがあるグリティングカードを製作してみようかと考え中。
単純な仕掛けではあるが私自身手先が不器用なためどこまでできるか不安だが楽しみたいと思います。
仕掛けが駄目、材料が足りなかったなど完成できなかった場合は名刺サイズでメッセージカード作るしかないですね。(おい
プレゼントのほうはもう買ってはあるんですが梨のお菓子をつけた方がいいのかな???
売っている場所が家から遠いので自転車で行ければな、明日。
あ、でも明日は雨じゃん!!
仕掛けがあるグリティングカードを製作してみようかと考え中。
単純な仕掛けではあるが私自身手先が不器用なためどこまでできるか不安だが楽しみたいと思います。
仕掛けが駄目、材料が足りなかったなど完成できなかった場合は名刺サイズでメッセージカード作るしかないですね。(おい
プレゼントのほうはもう買ってはあるんですが梨のお菓子をつけた方がいいのかな???
売っている場所が家から遠いので自転車で行ければな、明日。
あ、でも明日は雨じゃん!!
PR
前もっていうけど。
皆いろんな考えがあるし、好き嫌いとかね。
類似品だって日本でも売っているし販売だってやっている。
人それぞれ、国が変われば意見も考えも違うからね。
と建前てきに言うけど
13時まで東京駅で待機。
課題をやりつつスタート地点の常磐橋公園まで行ったら14時前には出発開始してました。
とりあえず早歩きで東京駅まで出ると第2グループとぶつかりました。
銀座まで見学したのち有楽町で一旦離れ、課題を進めてました。
有楽町ではお坊さんが一生懸命演説してました。
日比谷公園付近で合流後、最終グループを見届けたら、歩いて課題をやりつつ増上寺を経由してポケモンセンターに行きました。
「行進に今から飛び入り参加したら」とデモ参加者に言われたけど課題がきないので断りました。
チラシは貰ってきました。
知らないことが書いてありました。
途中、TV局の車とすれ違ったらしいのですが、その時は有楽町へ行ってしまっていたので見てないですけど。
とりあえず、落ち着いたデモでした。
相当の人数だったらしいですけど人数は把握してません。人の並びは4グループだったのかな。
もっといたらすみません。
銀座に向かう途中、福島の物産展だったかな。
すごい声を張りあげて、応援をしていた。
「福島・宮城頑張れ! 今日もポケセンで募金してたから少ないお金だけど募金したよ!」
これなんのデモだったのと言う方、ごめんなさい「銀座デモ 10月15日」で調べて下さい。かなり伏せてます。
昨日までのブログ名がアレだったのででかでか書けないんですよ。
それはここのブログ名がテレビで飽きるほど聞かされる前から前のブログ名を使用してましたから。
皆いろんな考えがあるし、好き嫌いとかね。
類似品だって日本でも売っているし販売だってやっている。
人それぞれ、国が変われば意見も考えも違うからね。
と建前てきに言うけど
13時まで東京駅で待機。
課題をやりつつスタート地点の常磐橋公園まで行ったら14時前には出発開始してました。
とりあえず早歩きで東京駅まで出ると第2グループとぶつかりました。
銀座まで見学したのち有楽町で一旦離れ、課題を進めてました。
有楽町ではお坊さんが一生懸命演説してました。
日比谷公園付近で合流後、最終グループを見届けたら、歩いて課題をやりつつ増上寺を経由してポケモンセンターに行きました。
「行進に今から飛び入り参加したら」とデモ参加者に言われたけど課題がきないので断りました。
チラシは貰ってきました。
知らないことが書いてありました。
途中、TV局の車とすれ違ったらしいのですが、その時は有楽町へ行ってしまっていたので見てないですけど。
とりあえず、落ち着いたデモでした。
相当の人数だったらしいですけど人数は把握してません。人の並びは4グループだったのかな。
もっといたらすみません。
銀座に向かう途中、福島の物産展だったかな。
すごい声を張りあげて、応援をしていた。
「福島・宮城頑張れ! 今日もポケセンで募金してたから少ないお金だけど募金したよ!」
これなんのデモだったのと言う方、ごめんなさい「銀座デモ 10月15日」で調べて下さい。かなり伏せてます。
昨日までのブログ名がアレだったのででかでか書けないんですよ。
それはここのブログ名がテレビで飽きるほど聞かされる前から前のブログ名を使用してましたから。
昨日は親のわがままにつきわされて家族6人でネズミィランドに行ってきました。
めちゃくちゃ混んでいてました。
高台に行けば「人」・「人」・「人」 ・・・・・とにかく連休のど真ん中だからか人だらけでした。
昨日は多すぎたので簡単に調べていたら10時頃から入場制限が開始されたとのことらしい。
流石、連休の中日。
昼には日付指定と年間パスの人しか入れない状態だったらしい。よくわかんないけど。
で、話が変わるが今朝、通販で買ったコミスタのProが届きました。
急遽買った理由はminiじゃ低画質印刷すると印刷ができない部分があるのに8日の夕方に気付き、トーンの貼り直しをしようにも翌日9日は朝からネズミィにいくので宅急便に原稿を持って行く暇などない。
miniのプログラムだとなぜか他のコミスタの拡張子と同じはずなのに開けてないと言う謎の仕様の為コミスタProを買わざるえなかったのでしたorz
まぁ購入する羽目にはなったと言うわけですが、使う機会はこれからも少なからずあると思うので利用はさせてもらおうとは思います。
で、肝心のアンソロはうなぎさんに多大な(?)迷惑をかけながら届いたみたいです。
問題点があればメールが送られてくるのでちょっぴりドキドキ。
無事に素敵なレイエ本になることを願いつつ、暇を見つけてTOP絵の色を塗りたいと思います。(線画は出来てますよ)
10月中には変えたいですね。
(追記)
問題点発覚で「修正して下さい」とお返事がすぐに返ってきました。
0時頃に再度修正し、送り返しました。
10時50分現在まだ修正依頼が来ないので夜、もう一度メールを確認しないとなぁ。
デジタルだからすぐに修正が効けるからいいですね。
アナログだったらミスしたら、ミスしたまま印刷されて終わりですからね。
めちゃくちゃ混んでいてました。
高台に行けば「人」・「人」・「人」 ・・・・・とにかく連休のど真ん中だからか人だらけでした。
昨日は多すぎたので簡単に調べていたら10時頃から入場制限が開始されたとのことらしい。
流石、連休の中日。
昼には日付指定と年間パスの人しか入れない状態だったらしい。よくわかんないけど。
で、話が変わるが今朝、通販で買ったコミスタのProが届きました。
急遽買った理由はminiじゃ低画質印刷すると印刷ができない部分があるのに8日の夕方に気付き、トーンの貼り直しをしようにも翌日9日は朝からネズミィにいくので宅急便に原稿を持って行く暇などない。
miniのプログラムだとなぜか他のコミスタの拡張子と同じはずなのに開けてないと言う謎の仕様の為コミスタProを買わざるえなかったのでしたorz
まぁ購入する羽目にはなったと言うわけですが、使う機会はこれからも少なからずあると思うので利用はさせてもらおうとは思います。
で、肝心のアンソロはうなぎさんに多大な(?)迷惑をかけながら届いたみたいです。
問題点があればメールが送られてくるのでちょっぴりドキドキ。
無事に素敵なレイエ本になることを願いつつ、暇を見つけてTOP絵の色を塗りたいと思います。(線画は出来てますよ)
10月中には変えたいですね。
(追記)
問題点発覚で「修正して下さい」とお返事がすぐに返ってきました。
0時頃に再度修正し、送り返しました。
10時50分現在まだ修正依頼が来ないので夜、もう一度メールを確認しないとなぁ。
デジタルだからすぐに修正が効けるからいいですね。
アナログだったらミスしたら、ミスしたまま印刷されて終わりですからね。