オフ会後ポケセンでマルチをして、8時半にポケセンを離れしました。
その後9時半ごろ西船橋のファーストフード店で遅い夕飯を取り10時過ぎに帰宅しました。
何もかも通常正常でしたが12時突然気持ち悪くなり1時間ぐらいうだうだして、熱も計ったら37.2度と微熱ラインでした。
風邪薬でも飲んだら大丈夫だろうと風邪薬を飲んで寝てました。
だが朝熱を計ると39.6℃と出たのであった。
吐き気もなく頭痛もなく咳くしゃみもなく、ただだるいだけでした。
医者で処方された解熱剤は37℃代になり効くのだが効果が切れると38℃代に逆戻り、しかも夕方にさらに体調悪化。
翌日、体調は改善するも38℃代はキープ。抗生物質は間違って処方してしまい1回分多く飲んで副作用でお腹が痛かったです。
17時頃再検査と抗生物質が合わなかったので変えてもらい、あと点滴を受けて帰ってきましたが、点滴に対して体が拒否反応1時間位辛かったですがその後改善されました。
朝、計ったら1時間置きに計ったら36℃代をキープ。
体調はまったく万全ではないがとりあえず良くはなりましたね。
オフ会後体調悪くなった人はいないみたいなので私だけ見たいです。
咳もくしゃみも出てないので家族内感染がないといいです。
その後9時半ごろ西船橋のファーストフード店で遅い夕飯を取り10時過ぎに帰宅しました。
何もかも通常正常でしたが12時突然気持ち悪くなり1時間ぐらいうだうだして、熱も計ったら37.2度と微熱ラインでした。
風邪薬でも飲んだら大丈夫だろうと風邪薬を飲んで寝てました。
だが朝熱を計ると39.6℃と出たのであった。
吐き気もなく頭痛もなく咳くしゃみもなく、ただだるいだけでした。
医者で処方された解熱剤は37℃代になり効くのだが効果が切れると38℃代に逆戻り、しかも夕方にさらに体調悪化。
翌日、体調は改善するも38℃代はキープ。抗生物質は間違って処方してしまい1回分多く飲んで副作用でお腹が痛かったです。
17時頃再検査と抗生物質が合わなかったので変えてもらい、あと点滴を受けて帰ってきましたが、点滴に対して体が拒否反応1時間位辛かったですがその後改善されました。
朝、計ったら1時間置きに計ったら36℃代をキープ。
体調はまったく万全ではないがとりあえず良くはなりましたね。
オフ会後体調悪くなった人はいないみたいなので私だけ見たいです。
咳もくしゃみも出てないので家族内感染がないといいです。
PR
朝、プリを見て、部屋の片づけを簡単に済ませ、前髪が流石に伸びすぎていたのでカットしていさきさんの場所も確認してビックサイトまで出掛けました。
昨日は蒸し暑かったです。
差し入れを渡す『緊張』とビックサイト着いてから一般ゲートの『長い道のり』と10月下旬と言うのにあの『蒸し暑さ』の『とりぷるぱんち』でそこで私のHP【ヒットポイント】が。
改めて思ったこと、運動しないとなぁ。(といいつつ運動はしない人)
一般ゲートまで来たらパンフレット1300円払い入場。
「予算3000円以内だから……高い、痛手。」(勿論電車賃や食費は別だよ)
ようやく入れたのでいさきさんのブースへ行く為にメモったちっこい付箋を持ち、いざ突撃!!
と思ったら、ポケモンブースを2周する始末。
パンフレットを見れば一発だが面倒だから見ないという。
2周した為か全体的に『DPと言うよりBWが多い』というのが第一印象が。
2周して、ようやくいさきさんにお会いすることができました。
緊張のあまり、出す言葉も見つからずとりあえず2年前のお詫びと梨のクッキーを渡しました。
熱気と暑さで殆ど買い物せず退散。
12時に入場したのに12時40分に出る始末(笑)
とりあえず、家に帰るには早すぎるので浜松町に行くことを決め、ビックサイトから浜松町行きのバスがあるか不安でバス停を探しに行く旅へ。
とりあえず国際展示場駅前まで行き13時24分発を見てすぐ来ることを確認。
始発だった為座れました。
ビックサイトに一旦戻ったがたくさんの人がバスに乗り込んできたので歩いた分座れたので良かったと思いました。(値段は均一料金でしたし)
その後ポケセンでルカ君イナっちさんW・ヒデさん、ピカチュウ君、キングタシさんなどの人達と18時頃まで話をして帰りました。
ポケモンバトルもしたのですがホワイト忘れてマルチのお誘いを断り、第4世代でバトルならできるのでHGの残留パーティで戦いました。
ヒョウガ(マンムー)の地割れ決まらないなぁ。
相変わらずナナ(ハピナス)は打たれ強いな。
と残留組を使用して実感。
小学生にポケモンバトル挑まれたのでハンデを与える為に適当にチョイス。そしたらオムスターの覚えている技が毒びし・まきびし・噛みつく・オーロラビームで相手がバクフーンとエンテイだったのでやることがなく相手を毒びし、まきびし地獄にしました。
後続がサンダーファイヤーだったため効果がなく撒き損でした。
オムスターの隣にナナを置いてたが噴煙やら火炎放射やらで耐えてに耐えて、HPがわずかなのに放置。タマゴ産みの回復すら与えてくれてなんだかなぁ。
私の後ろはフシギバナとサーナイトが居ました。
最後にファイヤー対フシギバナになった時、小学生が負けを認めてきました。
バトルのお礼と「お姉ちゃんつえぇな」といわれたがフシギバナが覚えている技が蔓のムチ、パワーウィップ、宿り木、鈍いだったので相性含め超不利だのでごり押しすれば勝てちゃうのになぁと思いつつ、まぁいいやと思いました。
準伝3匹で炎に偏りだったのでまぁ小学生らしいバトルではありましたね。
『バクフーン岩砕き』『エンテイのふみつけ』は、まさに。
書いてて気付いたがオムスターが岩技覚えていたらサンダーが鬼門だがこれは4タテできたかも。小学生相手にそんなことはやりませんが。
追記!!
今、パンフレット見てたが昨日歩き回ってた山がDPとBWだった!!
(そしてぐるぐる回っていたところがBWだった件)
ポケスペもすぐそばにあったのかorz
シティ自体行くのは2回目なんだが全然理解してなかった。
てっきり、DP押しなのかと思っていた。
前回はポケモン全ジャンルのぷちオンリーだったからな。(もぅ4、5年前になるのか)
「第一の目的は果たしているし、ポケスペは好きな絵師さんが参加してなかったから別にいいもん」て、言い聞かせてポケモンの規模と幅に驚いてます。
昨日は蒸し暑かったです。
差し入れを渡す『緊張』とビックサイト着いてから一般ゲートの『長い道のり』と10月下旬と言うのにあの『蒸し暑さ』の『とりぷるぱんち』でそこで私のHP【ヒットポイント】が。
改めて思ったこと、運動しないとなぁ。(といいつつ運動はしない人)
一般ゲートまで来たらパンフレット1300円払い入場。
「予算3000円以内だから……高い、痛手。」(勿論電車賃や食費は別だよ)
ようやく入れたのでいさきさんのブースへ行く為にメモったちっこい付箋を持ち、いざ突撃!!
と思ったら、ポケモンブースを2周する始末。
パンフレットを見れば一発だが面倒だから見ないという。
2周した為か全体的に『DPと言うよりBWが多い』というのが第一印象が。
2周して、ようやくいさきさんにお会いすることができました。
緊張のあまり、出す言葉も見つからずとりあえず2年前のお詫びと梨のクッキーを渡しました。
熱気と暑さで殆ど買い物せず退散。
12時に入場したのに12時40分に出る始末(笑)
とりあえず、家に帰るには早すぎるので浜松町に行くことを決め、ビックサイトから浜松町行きのバスがあるか不安でバス停を探しに行く旅へ。
とりあえず国際展示場駅前まで行き13時24分発を見てすぐ来ることを確認。
始発だった為座れました。
ビックサイトに一旦戻ったがたくさんの人がバスに乗り込んできたので歩いた分座れたので良かったと思いました。(値段は均一料金でしたし)
その後ポケセンでルカ君イナっちさんW・ヒデさん、ピカチュウ君、キングタシさんなどの人達と18時頃まで話をして帰りました。
ポケモンバトルもしたのですがホワイト忘れてマルチのお誘いを断り、第4世代でバトルならできるのでHGの残留パーティで戦いました。
ヒョウガ(マンムー)の地割れ決まらないなぁ。
相変わらずナナ(ハピナス)は打たれ強いな。
と残留組を使用して実感。
小学生にポケモンバトル挑まれたのでハンデを与える為に適当にチョイス。そしたらオムスターの覚えている技が毒びし・まきびし・噛みつく・オーロラビームで相手がバクフーンとエンテイだったのでやることがなく相手を毒びし、まきびし地獄にしました。
後続がサンダーファイヤーだったため効果がなく撒き損でした。
オムスターの隣にナナを置いてたが噴煙やら火炎放射やらで耐えてに耐えて、HPがわずかなのに放置。タマゴ産みの回復すら与えてくれてなんだかなぁ。
私の後ろはフシギバナとサーナイトが居ました。
最後にファイヤー対フシギバナになった時、小学生が負けを認めてきました。
バトルのお礼と「お姉ちゃんつえぇな」といわれたがフシギバナが覚えている技が蔓のムチ、パワーウィップ、宿り木、鈍いだったので相性含め超不利だのでごり押しすれば勝てちゃうのになぁと思いつつ、まぁいいやと思いました。
準伝3匹で炎に偏りだったのでまぁ小学生らしいバトルではありましたね。
『バクフーン岩砕き』『エンテイのふみつけ』は、まさに。
書いてて気付いたがオムスターが岩技覚えていたらサンダーが鬼門だがこれは4タテできたかも。小学生相手にそんなことはやりませんが。
追記!!
今、パンフレット見てたが昨日歩き回ってた山がDPとBWだった!!
(そしてぐるぐる回っていたところがBWだった件)
ポケスペもすぐそばにあったのかorz
シティ自体行くのは2回目なんだが全然理解してなかった。
てっきり、DP押しなのかと思っていた。
前回はポケモン全ジャンルのぷちオンリーだったからな。(もぅ4、5年前になるのか)
「第一の目的は果たしているし、ポケスペは好きな絵師さんが参加してなかったから別にいいもん」て、言い聞かせてポケモンの規模と幅に驚いてます。
グリティングカード作り終わりました!
どんなカードを作ったかは明日にでもブログに公開します。
雨の心配で自転車で買い物するのは止め、車で20世紀梨の発祥地まで差し入れ用の梨のクッキーを買いきました。
自分の住んでいる市にも梨のお菓子はあるんですけどね。
ご近所のケーキ屋さんには梨の果肉を散りばめたケーキがあるんですが果肉をそのままなので流石に差し入れには不向き。
他に商工会のHP見る限り、明日差し入れできるような物がなく20世紀梨発祥の地まで行きました。
結局は千葉の梨だからよしとしよう。
明日は気持ちだけは準備万端です。
どんなカードを作ったかは明日にでもブログに公開します。
雨の心配で自転車で買い物するのは止め、車で20世紀梨の発祥地まで差し入れ用の梨のクッキーを買いきました。
自分の住んでいる市にも梨のお菓子はあるんですけどね。
ご近所のケーキ屋さんには梨の果肉を散りばめたケーキがあるんですが果肉をそのままなので流石に差し入れには不向き。
他に商工会のHP見る限り、明日差し入れできるような物がなく20世紀梨発祥の地まで行きました。
結局は千葉の梨だからよしとしよう。
明日は気持ちだけは準備万端です。
グリティングカード作ろうとしたら肝心の色画用紙が欲しい色だけ切らしていてなかった。(おいおい
今日は法事なので法事後、画用紙を買いに行こうと思っています。
サイトのTOP絵更新しました!
ぐりぐりブラシツールでただ塗りまわしていただけなのに、相当時間かかってしまった。
姉に「色塗りに気合い入れすぎ、(アンソロの)原稿の方も力入れろよ!」と言葉をもらいました。
原稿の方は時間がなかったですからね。
面白くないよと没にしたのが多く、とにかく2週間で漫画にしてペン入れしてスキャナーに取り込みそれからゴミ取りをしてトーンをやって、写植して原稿締め切り1日前にディ○ニーに行って……と。
フシギバナは以前写真で見せた通り、間違えたまま原稿を渡してしまいました。

デジタルなので後で差し替えができるのですが描き直す気も起きなかったのでそのまま。
今日は法事なので法事後、画用紙を買いに行こうと思っています。
サイトのTOP絵更新しました!
ぐりぐりブラシツールでただ塗りまわしていただけなのに、相当時間かかってしまった。
姉に「色塗りに気合い入れすぎ、(アンソロの)原稿の方も力入れろよ!」と言葉をもらいました。
原稿の方は時間がなかったですからね。
面白くないよと没にしたのが多く、とにかく2週間で漫画にしてペン入れしてスキャナーに取り込みそれからゴミ取りをしてトーンをやって、写植して原稿締め切り1日前にディ○ニーに行って……と。
フシギバナは以前写真で見せた通り、間違えたまま原稿を渡してしまいました。
デジタルなので後で差し替えができるのですが描き直す気も起きなかったのでそのまま。