忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 09:26 |
プチオンリーに行ってきました。
朝、プリを見て、部屋の片づけを簡単に済ませ、前髪が流石に伸びすぎていたのでカットしていさきさんの場所も確認してビックサイトまで出掛けました。
昨日は蒸し暑かったです。
差し入れを渡す『緊張』とビックサイト着いてから一般ゲートの『長い道のり』と10月下旬と言うのにあの『蒸し暑さ』の『とりぷるぱんち』でそこで私のHP【ヒットポイント】が。
改めて思ったこと、運動しないとなぁ。(といいつつ運動はしない人)
一般ゲートまで来たらパンフレット1300円払い入場。
「予算3000円以内だから……高い、痛手。」(勿論電車賃や食費は別だよ)
ようやく入れたのでいさきさんのブースへ行く為にメモったちっこい付箋を持ち、いざ突撃!!

と思ったら、ポケモンブースを2周する始末。
パンフレットを見れば一発だが面倒だから見ないという。
2周した為か全体的に『DPと言うよりBWが多い』というのが第一印象が。

2周して、ようやくいさきさんにお会いすることができました。
緊張のあまり、出す言葉も見つからずとりあえず2年前のお詫びと梨のクッキーを渡しました。
熱気と暑さで殆ど買い物せず退散。
12時に入場したのに12時40分に出る始末(笑)
とりあえず、家に帰るには早すぎるので浜松町に行くことを決め、ビックサイトから浜松町行きのバスがあるか不安でバス停を探しに行く旅へ。
とりあえず国際展示場駅前まで行き13時24分発を見てすぐ来ることを確認。
始発だった為座れました。
ビックサイトに一旦戻ったがたくさんの人がバスに乗り込んできたので歩いた分座れたので良かったと思いました。(値段は均一料金でしたし)

その後ポケセンでルカ君イナっちさんW・ヒデさん、ピカチュウ君、キングタシさんなどの人達と18時頃まで話をして帰りました。


ポケモンバトルもしたのですがホワイト忘れてマルチのお誘いを断り、第4世代でバトルならできるのでHGの残留パーティで戦いました。
ヒョウガ(マンムー)の地割れ決まらないなぁ。
相変わらずナナ(ハピナス)は打たれ強いな。
と残留組を使用して実感。
小学生にポケモンバトル挑まれたのでハンデを与える為に適当にチョイス。そしたらオムスターの覚えている技が毒びし・まきびし・噛みつく・オーロラビームで相手がバクフーンとエンテイだったのでやることがなく相手を毒びし、まきびし地獄にしました。
後続がサンダーファイヤーだったため効果がなく撒き損でした。
オムスターの隣にナナを置いてたが噴煙やら火炎放射やらで耐えてに耐えて、HPがわずかなのに放置。タマゴ産みの回復すら与えてくれてなんだかなぁ。
私の後ろはフシギバナとサーナイトが居ました。
最後にファイヤー対フシギバナになった時、小学生が負けを認めてきました。
バトルのお礼と「お姉ちゃんつえぇな」といわれたがフシギバナが覚えている技が蔓のムチ、パワーウィップ、宿り木、鈍いだったので相性含め超不利だのでごり押しすれば勝てちゃうのになぁと思いつつ、まぁいいやと思いました。
準伝3匹で炎に偏りだったのでまぁ小学生らしいバトルではありましたね。
『バクフーン岩砕き』『エンテイのふみつけ』は、まさに。


書いてて気付いたがオムスターが岩技覚えていたらサンダーが鬼門だがこれは4タテできたかも。小学生相手にそんなことはやりませんが。



追記!!
今、パンフレット見てたが昨日歩き回ってた山がDPとBWだった!!
(そしてぐるぐる回っていたところがBWだった件)
ポケスペもすぐそばにあったのかorz
シティ自体行くのは2回目なんだが全然理解してなかった。
てっきり、DP押しなのかと思っていた。
前回はポケモン全ジャンルのぷちオンリーだったからな。(もぅ4、5年前になるのか)

「第一の目的は果たしているし、ポケスペは好きな絵師さんが参加してなかったから別にいいもん」て、言い聞かせてポケモンの規模と幅に驚いてます。

拍手[1回]

PR

2011/10/24 09:30 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<学校の課題 | HOME | グリーティングカード>>
忍者ブログ[PR]