今日、コナンの映画観てきました。
公開2日目で眼鏡忘れて朝から席取りが出来なく、いい席取れないとは思いました。
けれど混みあった中、前から4番目で中央から右寄りと、なんとか正面付近はとれました。
(前日に雨が降ったおかげで昨日に集中したと勝手に思っていますけどね)
見終わってすぐに気付いたのですが飽きずに最後まで楽しんで見れましたね。
今までのコナンは中だるみというか、暇なシーンがあってちょっぴり退屈な部分がありましたが、今回は気が付いたらちょっぴりつまらないなぁてシーンがなかったことに。
棒読み選手には吹きましたが面白かったですね。
原作を何度も読み直しているので「このシーンがあの話で出てきた」と小ネタをいくつか見れて良かったですね。
5月13日に今度はうさぎさんとまたコナンの観に行くのでまたも楽しみです。
見てきた記念程度にコナンを描いてみました。
メガネなしだと新一になっちゃうのでベンチにタオルと一緒に置いてコナンと分からせるという工夫もしてみました。

ユニフォームをどうしようと考えてパンフレット見ながらスピリッツのユニフォームにしようとしました。
パンフレット改めてみたら、青山先生の描いたスピリッツのユニフォームと若干違うという(笑)
参考にしたのは公式というか再現販売のほうですが・・・・・・袖が間違っていますね。
ボールをきちんと描かなかった理由・・・・・・ボール描くの面倒。
・・・・・・以上。
公開2日目で眼鏡忘れて朝から席取りが出来なく、いい席取れないとは思いました。
けれど混みあった中、前から4番目で中央から右寄りと、なんとか正面付近はとれました。
(前日に雨が降ったおかげで昨日に集中したと勝手に思っていますけどね)
見終わってすぐに気付いたのですが飽きずに最後まで楽しんで見れましたね。
今までのコナンは中だるみというか、暇なシーンがあってちょっぴり退屈な部分がありましたが、今回は気が付いたらちょっぴりつまらないなぁてシーンがなかったことに。
棒読み選手には吹きましたが面白かったですね。
原作を何度も読み直しているので「このシーンがあの話で出てきた」と小ネタをいくつか見れて良かったですね。
5月13日に今度はうさぎさんとまたコナンの観に行くのでまたも楽しみです。
見てきた記念程度にコナンを描いてみました。
メガネなしだと新一になっちゃうのでベンチにタオルと一緒に置いてコナンと分からせるという工夫もしてみました。
ユニフォームをどうしようと考えてパンフレット見ながらスピリッツのユニフォームにしようとしました。
パンフレット改めてみたら、青山先生の描いたスピリッツのユニフォームと若干違うという(笑)
参考にしたのは公式というか再現販売のほうですが・・・・・・袖が間違っていますね。
ボールをきちんと描かなかった理由・・・・・・ボール描くの面倒。
・・・・・・以上。
PR
メタルチャーム第3弾の発売日なので今日もポケモンセンターに行ってきました。
ただ寝坊してしまい9時に出るはずが9時に起きる始末。
家を出たのが10時過ぎでポケモンセンターに着いたのが11時頃。
山手線からポケセン見たら長蛇の列で唖然しました。
とりあえず、着いたら別館に行ってルカ君やマッキーさんなどにごあいさつ。
長蛇の列に備え、トイレにも行きいざ出陣してきました。
携帯で情報収集していたのですが今回はあまり役に立ちませんでした。
待っている間にキモリ♀HP・攻撃・防御3Vが生まれたので良しとしよう。
11時15分ごろに並び始めたのにお店に入れたのが15時30分ぐらいで3時間待ちでした。
途中W・ヒデさんがやってきて話し相手になってくださったのですごく楽しかったです。
店内に入ったらそこは戦場。
ぬいぐるみ・チャームは厳選する人なので凄く迷惑な人ではあるが今回は当たりくじを引いたのごとく黒い点とか白い点とか混じっている物にはあまり当たらなかったです。
電気もバッチし、今日の戦利品。

東京はお一人様1種類に付き3点までだったおかげでバチュル死守ができました。
マッギョもエルフーンも。
ロトムは通常ロトムしか興味ないのだがカラフルなので衝動買い。コリンクも余りの可愛さで衝動買い。
エルフーン、リオル以外は今回は電気だらけになってしまいました。
やっぱり電気ポケモンは好きだ。
今まで買ってきた電気ポケモンチャーム

プラスル・マイナン・エモンガ・ラクライ・シママ系統は買ってないんですよね。
意外にシビシラス系統が入ってますが、私はシビルドンも結構好きなのでv
ただ寝坊してしまい9時に出るはずが9時に起きる始末。
家を出たのが10時過ぎでポケモンセンターに着いたのが11時頃。
山手線からポケセン見たら長蛇の列で唖然しました。
とりあえず、着いたら別館に行ってルカ君やマッキーさんなどにごあいさつ。
長蛇の列に備え、トイレにも行きいざ出陣してきました。
携帯で情報収集していたのですが今回はあまり役に立ちませんでした。
待っている間にキモリ♀HP・攻撃・防御3Vが生まれたので良しとしよう。
11時15分ごろに並び始めたのにお店に入れたのが15時30分ぐらいで3時間待ちでした。
途中W・ヒデさんがやってきて話し相手になってくださったのですごく楽しかったです。
店内に入ったらそこは戦場。
ぬいぐるみ・チャームは厳選する人なので凄く迷惑な人ではあるが今回は当たりくじを引いたのごとく黒い点とか白い点とか混じっている物にはあまり当たらなかったです。
電気もバッチし、今日の戦利品。
東京はお一人様1種類に付き3点までだったおかげでバチュル死守ができました。
マッギョもエルフーンも。
ロトムは通常ロトムしか興味ないのだがカラフルなので衝動買い。コリンクも余りの可愛さで衝動買い。
エルフーン、リオル以外は今回は電気だらけになってしまいました。
やっぱり電気ポケモンは好きだ。
今まで買ってきた電気ポケモンチャーム
プラスル・マイナン・エモンガ・ラクライ・シママ系統は買ってないんですよね。
意外にシビシラス系統が入ってますが、私はシビルドンも結構好きなのでv
人気投票の結果でましたね。
応募しましたか?
私はしてませんでした。
もし投票していたら人物がイエローでポケモンがピカかな。
人気投票で1位になったレッドとピカをさかさか描きました。

1位から13位が図鑑所有者独占か。流石ですね。
1~5位までは各章の主人公ですからこれまたすごいです。
15位にブラックが来てますね。大健闘です。
読みきりが楽しみではあるのですがどのタイミングで描かれるかも楽しみです。40巻に入れるのか、Pt編とHGSS編の間に入れるのか、はたまたHGSS編も終わった後なのか。
雑誌のみの読み切りはなさそうかな。コミックを買っての募集でしたから。
その他のランキングはポケスペの公式HPより確認してみて下さい。
→http://family.shogakukan.co.jp/kids/netkun/pokemon/official/
投票と言えばポケモン総選挙してきましたか?
私はスイクンに投票してきました。
どのポケモンでもよかったのですが第一に考えたのが伝説だとバトル制限で引っかかることが多いので伝説系は投票は控えよう。
フシギ、リザ、カメ、ピカはBWでは一応配布済み。で、スイクンに一票といったところです。
スイクンはHGSSで厳選出来るだろうとか、映画で配布しただろうとかありますが夢特性かもしれないかも込めて(笑)
でも貰えるものならポケモンだったら何でもいいので、どのポケモンでもいいです。グラードンでもパルキアでも。
応募しましたか?
私はしてませんでした。
もし投票していたら人物がイエローでポケモンがピカかな。
人気投票で1位になったレッドとピカをさかさか描きました。
1位から13位が図鑑所有者独占か。流石ですね。
1~5位までは各章の主人公ですからこれまたすごいです。
15位にブラックが来てますね。大健闘です。
読みきりが楽しみではあるのですがどのタイミングで描かれるかも楽しみです。40巻に入れるのか、Pt編とHGSS編の間に入れるのか、はたまたHGSS編も終わった後なのか。
雑誌のみの読み切りはなさそうかな。コミックを買っての募集でしたから。
その他のランキングはポケスペの公式HPより確認してみて下さい。
→http://family.shogakukan.co.jp/kids/netkun/pokemon/official/
投票と言えばポケモン総選挙してきましたか?
私はスイクンに投票してきました。
どのポケモンでもよかったのですが第一に考えたのが伝説だとバトル制限で引っかかることが多いので伝説系は投票は控えよう。
フシギ、リザ、カメ、ピカはBWでは一応配布済み。で、スイクンに一票といったところです。
スイクンはHGSSで厳選出来るだろうとか、映画で配布しただろうとかありますが夢特性かもしれないかも込めて(笑)
でも貰えるものならポケモンだったら何でもいいので、どのポケモンでもいいです。グラードンでもパルキアでも。