忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 19:26 |
水彩色鉛筆
弟の夏休みの宿題で水彩色鉛筆を貸してあげたら、手本見せて欲しいと言われ適当に手本描いてたら「ピカチュウで手本描いて」と言われたので描きました。

水彩色鉛筆を使うのは1年振りです。


で弟の宿題はちょこっと手伝いしました。
手伝いと言ってもがさつな線の直しや人間の肩の場所(胸辺りから最初腕が出てた)などまぁ弟の描いた感じは99%残ってます(笑)



拍手[0回]

PR

2010/08/30 11:23 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談
映画2回目
今日は弟近くの映画館に見に行きました。
(近くと言っても電車(徒歩含め)で30分、自転車でも30分)

1回目の視聴の時は違和感だらけで全くもって楽しめなかったのですがそういうのを違和感をそういう作風なのだと割り切って今回見直したらすごく楽しめました。

相変わらずBGMは素敵です。
曲名は分からないですけど、セレビィの登場して流れるボイス付きの音楽は素敵ですね。

サトシさよならは2回目でも笑えてしまいました。
いや~2度見ても同じ所で笑えるとは今回は笑いのツボはきっちり抑えられていて面白いです。

エンディングも結構いい感じです。
DPのライバルとジムリーダーの映像を見るとわくわくします。
連動している感じがしてとてもいいです。


個人的批判なので興味ない方はご遠慮下さい。
今回見て、04年のデオキシスから05年のルカリオ見て、07年のダークライから08年のシェイミの見てやはり園田さんは怪獣アニメは向かないと思えてきました。
怪獣アニメが私自身興味ないのかも知れませんがなんか怪獣アニメになるととてもつまらない。迫力あるはずなずなのにストーリーがちょっとおろそかになる。
アルセウスは思いっきり時間内にストーリーが入りきれなかった感じがします。なぜならば途中いきなり登場するポケモンたちで分かります。(予告編を見るとギザピチとピカチュウたちの探検に出てくるポケモンです)
趣向を変えているのでしょうけれど今一つなんですよね、個人的。

拍手[0回]


2010/08/26 22:16 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談
サトシ頑張った!
今日の感想は3位決定戦はないのかい!!


ジュカインvsダークライの戦いのサトシの叫びは波導使いだなと思ってしまった。

ピカチュウのギガインパクトの回転なしか……

ヒカリが考案した回転はプテラのギガインパクトを軽く流してその隙に攻撃するという
脚本が違うから仕方ないよなぁ。
それに4年前だし。


先週までのvsシンジはどうだったのでしょうか。
(まだきちんと見れてないです)
まぁ今日はこの辺で。
じゃがいもを剥いて切っていたのでまともに見れたのがvsピカチュウのみなので。


次回作サトシの作画変わりましすね。
違和感あるけれどその内慣れるでしょう。
カワイイし(^O^)

拍手[0回]


2010/08/26 19:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談
残暑見舞い申し上げます
先日、エビフライさんから残暑見舞いを頂いたのでお礼のメールを返すことにしました。
何もないメールよりイラストありがいいと思い、急遽イラストを描きました。


……がヒドイ(笑)

下書きなしな上に工口イっつ
ヒカリを描くつもりではなかったけれどオリキャラよりはヒカリの方が。


現8月トップ絵のビキニと似たものです。(デザイン探すの面倒だった)
ちなみに現行トップ絵のタオル取るとこのイラストのビキニ下のビキニと同じになります。
(タオルあるのとないのとでは違うなぁ)



拍手[1回]


2010/08/25 12:22 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談
これだけあれば夏は大丈夫!?

なわけないでしょ。


毎年恒例梨の写真です。

今年は不作らしく撮影が遅くなりました。
来年はたくさんあるといいですね♪



今日コナン最新刊買ったのだが440円でびっくりしました。
「おいおい、20円も値上げかよ!」
家に帰って67巻と68巻確認したら67巻は420円で68巻は440円でした。
67巻と68巻同時に買った時は合計金額に違和感あったけど10円程度の値上げかと思っていたから気にも留めてなかったです。
「10円の値上げは仕方ないとしても20円はキツイよ!」
そういえばコナン買い始めた10年前の28巻あたりは410円だったな、確実に値上げしてますね。


少年サンデー、今だけ買っているけど雑誌も高くなりましたね。

本離れもそうだけど娯楽がどんどん高くなると娯楽じゃなくなるよなぁ。


拍手[0回]


2010/08/18 17:27 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑談

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]