朝、麦茶飲んだ時味が違う。
喉乾いてるのに、喉に通らないからまさか風邪かなと思ったが熱がない。(36.2℃)
お昼無性にお腹空いているのに半分も喉に通らない。
次第に味の濃い煮物も味がなくなって行く。
お腹空いているのに、食べれないもどかしさ。
大好きな味醂干しは半分残して薬飲んで寝た。
(この時は36.5℃)
寝て起きたら、お腹の調子悪い。
食べれるだけ食べたのも原因だけど、熱を計り直したら37.2℃!
微熱だ。
親に温かいの食べたいとだけ伝え、今は安静中。
明日も出かけるから頑張らないと!!
パイナップル食べたい!!
平熱→35.8℃
実は36.5℃で体調崩す軟体生物。
36.8℃の場合熱と扱って欲しいが熱がないと言われる(笑)
喉乾いてるのに、喉に通らないからまさか風邪かなと思ったが熱がない。(36.2℃)
お昼無性にお腹空いているのに半分も喉に通らない。
次第に味の濃い煮物も味がなくなって行く。
お腹空いているのに、食べれないもどかしさ。
大好きな味醂干しは半分残して薬飲んで寝た。
(この時は36.5℃)
寝て起きたら、お腹の調子悪い。
食べれるだけ食べたのも原因だけど、熱を計り直したら37.2℃!
微熱だ。
親に温かいの食べたいとだけ伝え、今は安静中。
明日も出かけるから頑張らないと!!
パイナップル食べたい!!
平熱→35.8℃
実は36.5℃で体調崩す軟体生物。
36.8℃の場合熱と扱って欲しいが熱がないと言われる(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: