ガイダンス出て今年はがんばろうと思い事務の人に履修登録の紙を貰いに行ったら「その科目は履修できません」と言われた。
「何で?」と聞いたら「07年度入学者はその科目はカリキュラムにないため受講しても単位認定されない。」と言われた。
たった1年違うだけで単位貰えない?!
今年度で最低30単位必要なんだよ!!
進級無理だよ……。(開講されてないのもあるんだから)
今年で30単位分とれても来年それで残り40単位はきついよ。
一緒に留年した友達が先生に「再入学したら」と言われたとの会話聞いたのだが、その意味が今になってわかった。
認定されないから再入学して新カリキュラムにする。
ちなみに再入学前の単位は大学のほうで記録が残ってるため再入学後、その単位は継続的に扱える。(ちょっとおいしいw)
頑張るけど、興味ある授業が取れないなんてなんか悲しい。
弱音吐いたけど、この一年で30単位とらないといけない。
「何で?」と聞いたら「07年度入学者はその科目はカリキュラムにないため受講しても単位認定されない。」と言われた。
たった1年違うだけで単位貰えない?!
今年度で最低30単位必要なんだよ!!
進級無理だよ……。(開講されてないのもあるんだから)
今年で30単位分とれても来年それで残り40単位はきついよ。
一緒に留年した友達が先生に「再入学したら」と言われたとの会話聞いたのだが、その意味が今になってわかった。
認定されないから再入学して新カリキュラムにする。
ちなみに再入学前の単位は大学のほうで記録が残ってるため再入学後、その単位は継続的に扱える。(ちょっとおいしいw)
頑張るけど、興味ある授業が取れないなんてなんか悲しい。
弱音吐いたけど、この一年で30単位とらないといけない。
PR
トラックバック
トラックバックURL: