率直な意見が後半に書かれてます。
気分を害したら読まないことをお勧めします。
ポケアニ始まったとたん、サトシとジュンが勢いよく出てくるから、これポケモンだっけ?
と勘違いした。
先週がポケモンコンテストなのに動かないから悪いんだ。
たけださんの絵は好きなんだけど、岩根さんが次に来ると岩根さんの絵が別のアニメに錯覚してしまう。
大会になぜ団扇を持ってくるのだろうか。
笑ったけどちょっと不自然だな(笑)
サトシ対ヒカリはカット。ワンシーンも載せず。
視聴者が一番見たいシーンを!!
↓批判的意見
エテボースは元々サトシのポケモンであって、ヒカリにコンテストの為に託すといった経緯なのだがちょっと今回のはさすがに頂けない。
強引に離脱を狙いすぎる。フォローがなってない。
サトシらしい回答だったけど。
ピンチヒッター的意味でも再登場は今期は無理だな。
最後に
「クチバか…近いな…。」てマサラから近くないだろう!(突っ込み)
気分を害したら読まないことをお勧めします。
ポケアニ始まったとたん、サトシとジュンが勢いよく出てくるから、これポケモンだっけ?
と勘違いした。
先週がポケモンコンテストなのに動かないから悪いんだ。
たけださんの絵は好きなんだけど、岩根さんが次に来ると岩根さんの絵が別のアニメに錯覚してしまう。
大会になぜ団扇を持ってくるのだろうか。
笑ったけどちょっと不自然だな(笑)
サトシ対ヒカリはカット。ワンシーンも載せず。
視聴者が一番見たいシーンを!!
↓批判的意見
エテボースは元々サトシのポケモンであって、ヒカリにコンテストの為に託すといった経緯なのだがちょっと今回のはさすがに頂けない。
強引に離脱を狙いすぎる。フォローがなってない。
サトシらしい回答だったけど。
ピンチヒッター的意味でも再登場は今期は無理だな。
最後に
「クチバか…近いな…。」てマサラから近くないだろう!(突っ込み)
PR
今日の回はやたらとヒカリにスポット当たってる回でした。
ケンゴ、ゴーリキーのパワー見せつけて終わりですか?
キノガッサの時の方がよっぽどいいよ。(キノガッサ好きだからもっと出てほしいのも本音)
ムサシ、ためが長いよwさりげなく2位だし。
ヒカリはすごく生き生きしてる回でした。
ここ数回分はヒカリが生き生きしていてなんかいい。
エテボースも絶好調でパフォーマンスもイイかんじ。
そういえば、コンテストバトルの方にもパフォーマンスが入っててとっても楽しかった。
ピンポンからのヒントか。
攻めとかわせじゃ、通常のバトルでもできちゃうからこれからもパフォーマンス入れてほしい。
エテボースさん御苦労さま。
久々にいいコンテストをみて、マンムーのコンテストデビュー楽しみだ♪
ケンゴ、ゴーリキーのパワー見せつけて終わりですか?
キノガッサの時の方がよっぽどいいよ。(キノガッサ好きだからもっと出てほしいのも本音)
ムサシ、ためが長いよwさりげなく2位だし。
ヒカリはすごく生き生きしてる回でした。
ここ数回分はヒカリが生き生きしていてなんかいい。
エテボースも絶好調でパフォーマンスもイイかんじ。
そういえば、コンテストバトルの方にもパフォーマンスが入っててとっても楽しかった。
ピンポンからのヒントか。
攻めとかわせじゃ、通常のバトルでもできちゃうからこれからもパフォーマンス入れてほしい。
エテボースさん御苦労さま。
久々にいいコンテストをみて、マンムーのコンテストデビュー楽しみだ♪
久々にアニメ感想文です。
タイトルは2つのストーリーをひっくるめて「新たな力。僕が守るから」です。
16:9になったのはいいけど、何だかな色々切れてた。
タケシが一番悲惨だった。
微妙なギャグ顔も半分も見えない。
ロケット団のシーンニャースは真ん中武蔵は横長いから画面にくらいついてるけど小次郎の扱い悪かった。
ひどい時はデコしか見えなったT_Tb
その他色々勿体無いシーンが……。
サザ○さんやしゅごキャラみたいに上下黒してまだ4:3の家庭でも優しいアニメにして欲しかった。
OPの銀河団のシーン右寄りになってたな。
アイツが入るからかな?
逆に良くなったのは音楽?
なんかいつもより綺麗に聴こえてきたんだが。
ユキカブリの回は16:9だからこそのシーンが満載。
画面一杯に動きがある。
作画監督さんは夏目さん。
この人書く回は動きが凄い!
絵コンテの人も演出もノリノリだったんだな。
ストーリーはユキカブリと出会って触れ合いする。
恥ずかしがり屋と言わず、人懐っこいポケモン。
草結び草笛吹雪(?)と中々個性的。
ゲットまでいかなかったがなかなか人懐っこい部分があり好印象。
ポッチャマ
タイトルは2つのストーリーをひっくるめて「新たな力。僕が守るから」です。
16:9になったのはいいけど、何だかな色々切れてた。
タケシが一番悲惨だった。
微妙なギャグ顔も半分も見えない。
ロケット団のシーンニャースは真ん中武蔵は横長いから画面にくらいついてるけど小次郎の扱い悪かった。
ひどい時はデコしか見えなったT_Tb
その他色々勿体無いシーンが……。
サザ○さんやしゅごキャラみたいに上下黒してまだ4:3の家庭でも優しいアニメにして欲しかった。
OPの銀河団のシーン右寄りになってたな。
アイツが入るからかな?
逆に良くなったのは音楽?
なんかいつもより綺麗に聴こえてきたんだが。
ユキカブリの回は16:9だからこそのシーンが満載。
画面一杯に動きがある。
作画監督さんは夏目さん。
この人書く回は動きが凄い!
絵コンテの人も演出もノリノリだったんだな。
ストーリーはユキカブリと出会って触れ合いする。
恥ずかしがり屋と言わず、人懐っこいポケモン。
草結び草笛吹雪(?)と中々個性的。
ゲットまでいかなかったがなかなか人懐っこい部分があり好印象。
ポッチャマ
合宿中にたった一人で30~40位の大画面(16:9)で観賞してた。(ポケモン見る人々は不参加だったからなぁ)
予想してた通り感動的なストーリーでした。
作画安定してたから誰かなと思ったら広岡さんでした。
やっぱり、凄いなぁ。
家に帰ったらまたロケット団解散!?の感想書くよ。(電波の関係で)
予想してた通り感動的なストーリーでした。
作画安定してたから誰かなと思ったら広岡さんでした。
やっぱり、凄いなぁ。
家に帰ったらまたロケット団解散!?の感想書くよ。(電波の関係で)
今回の話は良くも悪くもないいたってシンプルな話。
突っ込みどころはいっぱいありますけどねw
ゲームやっていてアバンは見れたけどAパートの最初の部分見てなくてポッチャマがお風呂に入ったとたんの氷漬けにされたシーンから見た。
ムクさんは相変わらず偵察ですね。
弟が叫んでいたのだが「ムクバード、見つけてもサトシに知らせに行ったらユキワラシがわからなくなっちゃうよ。」と言っていた。
そんなことは毎度のことだからいいが、雪山なんだから野生のユキワラシいっぱいいてもいいと思うのだが…。
他にもウリムーとかユキカブリとか。
大人の事情だからユキワラシは1匹しかいないという設定になっちゃったな。
オニゴオリが出てきたとき、オニゴオリの子供かな、別のユキワラシなのかなと思ったのにサトシ一行は「ユキメノコの子供」と言っちゃって。
うーんこれは評価できるかできないか…。
そのオニゴオリがハンターのポケモンじゃなかったら、ユキメノコの子供じゃなかったら…。
考えたところでどうにもならんのでこの辺でやめます。
突っ込み1
上着寒すぎだろう!動きづらいだろ!
最後の突っ込み!
檻に入れたユキワラシはちゃんと鍵かけようなw
逃げちゃうよw
オニゴオリを倒せるヒコザルを無理に戦わせてたあたり、成長したなと思うとおもった。
昔のサトシのままなら平気で弱点のハヤシガメで2発ノックアウトされて、アドバイスをもらって急いでヒコザルに変えるといった行動してただろうにw
でも無理に戦わせなくても、氷のアクアジェットのブイゼル、アイアンテールのピカチュウが控えてるから無理に戦わせなくてもよかったよなぁ。
ロケット団がニャースを置いてきぼりにしない所にちょっと違和感を感じたが、でもそれそれで3人は仲がいいとのことを表してるよなぁ。
ラストは自爆パターン!
たまにはこんな感じで締めくくってもいいよね。
ここが今日の好評価。
来週はロケット団がメインのお話。
ロケット団が主役の話は感動な話が多いのでちょっぴり期待してます。
突っ込みどころはいっぱいありますけどねw
ゲームやっていてアバンは見れたけどAパートの最初の部分見てなくてポッチャマがお風呂に入ったとたんの氷漬けにされたシーンから見た。
ムクさんは相変わらず偵察ですね。
弟が叫んでいたのだが「ムクバード、見つけてもサトシに知らせに行ったらユキワラシがわからなくなっちゃうよ。」と言っていた。
そんなことは毎度のことだからいいが、雪山なんだから野生のユキワラシいっぱいいてもいいと思うのだが…。
他にもウリムーとかユキカブリとか。
大人の事情だからユキワラシは1匹しかいないという設定になっちゃったな。
オニゴオリが出てきたとき、オニゴオリの子供かな、別のユキワラシなのかなと思ったのにサトシ一行は「ユキメノコの子供」と言っちゃって。
うーんこれは評価できるかできないか…。
そのオニゴオリがハンターのポケモンじゃなかったら、ユキメノコの子供じゃなかったら…。
考えたところでどうにもならんのでこの辺でやめます。
突っ込み1
上着寒すぎだろう!動きづらいだろ!
最後の突っ込み!
檻に入れたユキワラシはちゃんと鍵かけようなw
逃げちゃうよw
オニゴオリを倒せるヒコザルを無理に戦わせてたあたり、成長したなと思うとおもった。
昔のサトシのままなら平気で弱点のハヤシガメで2発ノックアウトされて、アドバイスをもらって急いでヒコザルに変えるといった行動してただろうにw
でも無理に戦わせなくても、氷のアクアジェットのブイゼル、アイアンテールのピカチュウが控えてるから無理に戦わせなくてもよかったよなぁ。
ロケット団がニャースを置いてきぼりにしない所にちょっと違和感を感じたが、でもそれそれで3人は仲がいいとのことを表してるよなぁ。
ラストは自爆パターン!
たまにはこんな感じで締めくくってもいいよね。
ここが今日の好評価。
来週はロケット団がメインのお話。
ロケット団が主役の話は感動な話が多いのでちょっぴり期待してます。