弟に友達とバトルするために少々先生しました。
その友達が、伝説使いなんですよね。
だがそんな弟はブイゼルとかメタモンとかパチリスとか、むちゃくちゃだ。
(そんなポケモンで挑む弟よ!男なのかそれともなよなよ系なのか)
こっそり教えたりするがポケモン知識あるはずなのに殆どないという悲劇的で、先生するまでひどかったです。
隣にヘルガーいるのにニドキングにインファイト打ち込むし。
ラストのバトルは相手が卑怯でした。
いくら伝説使いと言っても、ダークライのダークホールはさすがの私でもどうアドバイスしていいやら。
(弟はパールなんでダイパ仕様と言う痛い結果)
弟が久々に勝負を仕掛けてきて、6対6のfi-wiのLv100♭ダブルバトルをしました。
弟はいつもラグラージでやられるのでラグラージをはずしました。
バトルはハピナス同士のバトルで開幕。
マヒ・毒の打ち合いでした。
ちなみに弟は投げつけハピナス、私は耐久じわじわハピナスです。
「個体値何それ、努力値てめんどくさそう」のルビー時代に育てたランターンが蓄電コンボで善戦しました。
あと、ネタピカチュウも大活躍!
ランターンの蓄電池にはならなかったものの、エンペルト1匹撃破!
その後彼の顔を見ることはなかった。
今回ニューフェイスのグレイシア!(てかメンバーはずすの忘れてた)
とはいったものの、まだ育て最中で持ち物が「強制ギブス」
「ウギャー」と思ったら、ギブスしてるはずなのに早い早い。
特殊特化なのに先手取ってボーマンダに氷のつぶて。
技構成がハピナスキラーになり果てて、体力をじわじわそぎ落としました。(物理はめちゃくちゃ低いので)
結果は4対0で勝ちました。
内容は結構濃かったです。
バトルコード
15-28740-60503
その友達が、伝説使いなんですよね。
だがそんな弟はブイゼルとかメタモンとかパチリスとか、むちゃくちゃだ。
(そんなポケモンで挑む弟よ!男なのかそれともなよなよ系なのか)
こっそり教えたりするがポケモン知識あるはずなのに殆どないという悲劇的で、先生するまでひどかったです。
隣にヘルガーいるのにニドキングにインファイト打ち込むし。
ラストのバトルは相手が卑怯でした。
いくら伝説使いと言っても、ダークライのダークホールはさすがの私でもどうアドバイスしていいやら。
(弟はパールなんでダイパ仕様と言う痛い結果)
弟が久々に勝負を仕掛けてきて、6対6のfi-wiのLv100♭ダブルバトルをしました。
弟はいつもラグラージでやられるのでラグラージをはずしました。
バトルはハピナス同士のバトルで開幕。
マヒ・毒の打ち合いでした。
ちなみに弟は投げつけハピナス、私は耐久じわじわハピナスです。
「個体値何それ、努力値てめんどくさそう」のルビー時代に育てたランターンが蓄電コンボで善戦しました。
あと、ネタピカチュウも大活躍!
ランターンの蓄電池にはならなかったものの、エンペルト1匹撃破!
その後彼の顔を見ることはなかった。
今回ニューフェイスのグレイシア!(てかメンバーはずすの忘れてた)
とはいったものの、まだ育て最中で持ち物が「強制ギブス」
「ウギャー」と思ったら、ギブスしてるはずなのに早い早い。
特殊特化なのに先手取ってボーマンダに氷のつぶて。
技構成がハピナスキラーになり果てて、体力をじわじわそぎ落としました。(物理はめちゃくちゃ低いので)
結果は4対0で勝ちました。
内容は結構濃かったです。
バトルコード
15-28740-60503
PR
トラックバック
トラックバックURL:
氷のつぶてがすごく生きてましたね。
先制技の大切さがわかる一試合でした。
ダイパ仕様ダークホールは残酷ですよねえ…かつて、ポケセンでの野試合で友人がやられていましたよ。
2年前のトリプルビートDPで、こだわりスカーフを使って神秘の守りを張る人がいたのも納得の性能。
調べてみたら、ダークライよりも速く神秘の守りを張れるのはシェイミスカイとデオキシス、そしてミュウツーくらいでした。
考えれば考えるほど恐ろしいですね…子供に野試合を挑まれるのが多いほうなので、俺も対策を怠らないようにします。
ミリさんの記事で、俺も気が引き締まりました!