今日は、雷龍さんと一緒にポケモンセンターに行きました。
思い返せば、夏休み前の部会最終日、帰り際にいきなりタックルして「部会だけでしか話せないから今度、二人っきり(←)で、遊びに行かない?」と誘い今日に至りますw
遊びに行くんだが、あれだ…、傍から見ればデートです。(きゃ~v
まぁ、最初会うとき互いに遅刻しました(笑)
家を出る出会い頭に宅配便にばったり出くわしてしまい、印鑑押して追い返しましたが電車1本逃してしまった。
10分遅刻すると雷龍さんに連絡すると向こうは30分遅刻するとのことで、互い遅刻です。ちなみに雷龍さんはさらに遅れて40分遅刻しましたw
ポケモンセンターで買い物。タカラトミーから販売されているランドシェイミが欲しかったがなかった。おしゃべりシェイミもなかった。(スカイのおしゃべりはいたる所にディスプレイされていた。)
衝動買いでシェイミのペンケースと後再入荷されていたポケモンピンボール(ライチュウのカード付き)を買いました。
あと、雷龍さんに今日のお礼でミカルゲのポケドールを買い、プレゼントしました。
ポケモンユニオンルームでお誕生日バトル見ながらポケモンバトルやった。ポケセンの人たちには少々邪魔してまった。すみません。
最初はLv100の対戦、といいつつもLv100はルビーの相棒で初めて100にしたラグラージと今年配布されたレジさん。あとは色違いのLv1のリオルと98マッスグマ、96サーナイト、89クロバット。相手はすべて100なので負けましたよ!
次にLv50。こちらは、いつものメンバーなので割愛させてもらいます。
シングルはガチフルメンバーだと勝てたがネタピカ入れたとたん負けました。
ダブルバトルは戦略どおりやると勝てたが、戦略崩してメンバーがえしたら負けた。
今のバトルの課題はワンパターン戦法をどうするかだな。試合開始早々の大爆発戦法はあまり使いたくないしw
バトルを切り上げ2時間ぐらいいたユニオンルームを離れ、マックへ。
食べ終わるとお絵かきタイム…の前に雷龍さんのスケブを見せてもらいました。ぎっしり擬人化の設定が書かれていて、いや~びっくり。
私なんか、「漫画描くわけでもないから擬人化描いて終わり」なのでこと細かく書かれて、ちょいちょい参考になります。
んで、雷龍さんに一匹目のご指名でミカルゲを描くことに。

髪型ぼさぼさにしたら、デンジぽくなってしまった。
周りのまるをどうしようかと相談して浮遊ネックレスとなった。
Tシャツは要石にして、短パンとベルトをつけた。
名前も付けてほしいと言われたから「ミケル」と命名。

次にポケモンの攻略本で無差別にページを開けられてホウオウをご指名された。
トサカを前髪にして、嘴の表現が難しいので鼻を高くしてみた。
イメージ的に犬夜叉の神楽をふっと思いつき扇子持たしてみた。
舞台が関西でスズの塔(エンジュシティ)は京都に位置するので着物にした。
これも名前付けてほしいと言われたのでホウオウの「オウ」と「火」から「オウカ」と命名した。漢字で書くと「王火」。だけど「皇火」でも「凰火」でもいいな。
これは指名ではなく自ら描いたイーブイ

「イーブイの擬人化描いたことないなぁ。」と思い、実際描いてみた。
上半身はベターなのだが尻尾をどうするかとなり、とりあえずしっぽのマフラーをベルトぽく巻きつけてみた。
あと適当にもこもこをつけて完成。
名前付けるつもりもなかったので、またも名前付けてほしいと言われ、悩んだ末「チョビ」とつけた。
チョビは自分の描いたオリジナルモンスターの「チョビッチ」から拝借ですw
絵も描いたことで隣のカラオケ店へ突入w
1時間歌って帰りました。
雷龍さん、今日一日ありがとうございました!
思い返せば、夏休み前の部会最終日、帰り際にいきなりタックルして「部会だけでしか話せないから今度、二人っきり(←)で、遊びに行かない?」と誘い今日に至りますw
遊びに行くんだが、あれだ…、傍から見ればデートです。(きゃ~v
まぁ、最初会うとき互いに遅刻しました(笑)
家を出る出会い頭に宅配便にばったり出くわしてしまい、印鑑押して追い返しましたが電車1本逃してしまった。
10分遅刻すると雷龍さんに連絡すると向こうは30分遅刻するとのことで、互い遅刻です。ちなみに雷龍さんはさらに遅れて40分遅刻しましたw
ポケモンセンターで買い物。タカラトミーから販売されているランドシェイミが欲しかったがなかった。おしゃべりシェイミもなかった。(スカイのおしゃべりはいたる所にディスプレイされていた。)
衝動買いでシェイミのペンケースと後再入荷されていたポケモンピンボール(ライチュウのカード付き)を買いました。
あと、雷龍さんに今日のお礼でミカルゲのポケドールを買い、プレゼントしました。
ポケモンユニオンルームでお誕生日バトル見ながらポケモンバトルやった。ポケセンの人たちには少々邪魔してまった。すみません。
最初はLv100の対戦、といいつつもLv100はルビーの相棒で初めて100にしたラグラージと今年配布されたレジさん。あとは色違いのLv1のリオルと98マッスグマ、96サーナイト、89クロバット。相手はすべて100なので負けましたよ!
次にLv50。こちらは、いつものメンバーなので割愛させてもらいます。
シングルはガチフルメンバーだと勝てたがネタピカ入れたとたん負けました。
ダブルバトルは戦略どおりやると勝てたが、戦略崩してメンバーがえしたら負けた。
今のバトルの課題はワンパターン戦法をどうするかだな。試合開始早々の大爆発戦法はあまり使いたくないしw
バトルを切り上げ2時間ぐらいいたユニオンルームを離れ、マックへ。
食べ終わるとお絵かきタイム…の前に雷龍さんのスケブを見せてもらいました。ぎっしり擬人化の設定が書かれていて、いや~びっくり。
私なんか、「漫画描くわけでもないから擬人化描いて終わり」なのでこと細かく書かれて、ちょいちょい参考になります。
んで、雷龍さんに一匹目のご指名でミカルゲを描くことに。
髪型ぼさぼさにしたら、デンジぽくなってしまった。
周りのまるをどうしようかと相談して浮遊ネックレスとなった。
Tシャツは要石にして、短パンとベルトをつけた。
名前も付けてほしいと言われたから「ミケル」と命名。
次にポケモンの攻略本で無差別にページを開けられてホウオウをご指名された。
トサカを前髪にして、嘴の表現が難しいので鼻を高くしてみた。
イメージ的に犬夜叉の神楽をふっと思いつき扇子持たしてみた。
舞台が関西でスズの塔(エンジュシティ)は京都に位置するので着物にした。
これも名前付けてほしいと言われたのでホウオウの「オウ」と「火」から「オウカ」と命名した。漢字で書くと「王火」。だけど「皇火」でも「凰火」でもいいな。
これは指名ではなく自ら描いたイーブイ
「イーブイの擬人化描いたことないなぁ。」と思い、実際描いてみた。
上半身はベターなのだが尻尾をどうするかとなり、とりあえずしっぽのマフラーをベルトぽく巻きつけてみた。
あと適当にもこもこをつけて完成。
名前付けるつもりもなかったので、またも名前付けてほしいと言われ、悩んだ末「チョビ」とつけた。
チョビは自分の描いたオリジナルモンスターの「チョビッチ」から拝借ですw
絵も描いたことで隣のカラオケ店へ突入w
1時間歌って帰りました。
雷龍さん、今日一日ありがとうございました!
PR
トラックバック
トラックバックURL: