忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 20:25 |
白龍の擬人化
部誌の為のマンガ描きおえて早1週間。
課題に追われつつも、更新した私。
すまん、何もできなくて。


サークルの部会の最後に「今週のマン研」と言うものがあって、一人代表者が選ばれて、自分でお題を出して、次週までにそのお題で絵を描いてくるというわけなのだが、それがものの見事に私に当たってしまった。

お題は「けもの娘」にしてしまったが、

 「おわっ、けもの娘ですか。」自分で言ったのに自分で死亡フラグの一歩手前を。
ここは「黄色の悪魔」にしておけば良かったw


そんなこんなで色々下書き段階で顔描いていたのだが
「かわいくない!!」
最近自分の絵に自信失っているのはわかっているが、やっぱ納得行くような絵じゃないと。

次にリーフィアとグレイシアのGLの擬人化描いたのだが、「ありゃ、これBLじゃん…。」
アドバイス貰おうと後輩に見せたら、「顔の表情硬くないですか?」と言われた。

キャラの顔は命。
どうしようにもならないので怪盗ジャンヌの絵をちらっと参考にまたさらに描いて行き、自分でもちょっと納得行く顔が出来たので体をつけることに。

モチーフはハクリューですね。
ツインテールはちょっとお気に入り。
尻尾の水晶の2つを分けたくなかったので、耳当たりにある羽で結びつけあります。


黒ペンでなぞりたくなかったので、部室に行き、トレース台を借りました。
色は青。ハクリューの私的イメージカラーです。


色塗りです。
塗る時点に後輩に「(部会始まるまで)あと1時間ですよ」と言われた。
『色鉛筆の色塗りに1時間かかるのか?人物でA4サイズだし。』と思いつつ「大丈夫!」と答えもくもくと仕上げていった。
大体20分ぐらい(細かい訂正省き)で終わった。
背景と、つや出しやって、影の色つけ直しで30分位かな。
十分間に合ったわけだ。

「けもの」なのに「ドラゴン」を描いてしまった。
後輩には「ドラゴンも空想上の動物ですよ」と言われたので、まぁ我慢。
書き直す、気力は残ってない。

無事に、今週中は部室の前にハクリューの擬人化が促されている。

拍手[0回]

PR

2008/10/24 18:38 | Comments(0) | TrackBack() | イラスト・写真付き

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<チルットの育成 | HOME | 拍手ありがとう!>>
忍者ブログ[PR]