メスのシオンが3回目の発情期がきたからオスのリュウと同じ部屋に連れ込んだ。
リュウは病気持ちで今回交尾失敗すると入院手術しなくてはならない。(ちなみに交尾時期最後)
今回は2年目の3回目の賭けとなった。
そして発情期発覚3日目、散歩帰り家の柵に2匹を繋いで家に帰りしばらくして戻って見るとお尻を合わせて交尾らしき行動してるではないか!
私が家族に報告して戻ってくると交尾体形はなかった。
本当は今日リュウを自分の小屋に戻そうとしたが交尾を長くしてもらうため、また日にちを伸ばして様子をみる。
無事交尾が成功して赤ちゃんが産まれてくることを祈っています。
ちなみに赤ちゃんの貰い手は決まってます。
だから尚更赤ちゃんが……

品種は両方とも黒柴です。
立っている方:シオン♀(3歳10か月)
寝ている方:リュウ♂(6歳5か月)
リュウは病気持ちで今回交尾失敗すると入院手術しなくてはならない。(ちなみに交尾時期最後)
今回は2年目の3回目の賭けとなった。
そして発情期発覚3日目、散歩帰り家の柵に2匹を繋いで家に帰りしばらくして戻って見るとお尻を合わせて交尾らしき行動してるではないか!
私が家族に報告して戻ってくると交尾体形はなかった。
本当は今日リュウを自分の小屋に戻そうとしたが交尾を長くしてもらうため、また日にちを伸ばして様子をみる。
無事交尾が成功して赤ちゃんが産まれてくることを祈っています。
ちなみに赤ちゃんの貰い手は決まってます。
だから尚更赤ちゃんが……
品種は両方とも黒柴です。
立っている方:シオン♀(3歳10か月)
寝ている方:リュウ♂(6歳5か月)
PR
トラックバック
トラックバックURL: